芭蕉は俳句を広めて“俳聖”と言われて居ます。 あなたも曄歌youkaを広めれば“曄聖”と言われる人になります。 あなたには俳聖と並び称せられる人物になれる機会があるのです。 |
国際文化交流と言う言葉は差ほど珍しくは無い。だが現実に文化交流と言える交流活動があるのか? 公言するには其れなりの実態が無ければならないだろうに…… 先ずは漢民族との文化交流を目指しても、漢民族の“ひと”の數は概ね十億人、それに対する日本人は概ね一億人居ます。 日本人が十人や二十人ではとても、お世辞にも交流とは言えないでしように……、其れも継続的に…… 国際文化交流をしています! と大手を振って言えるには、最低限日本人が1000人。中国人が10000人は居ないと、大ほら吹きとなりますね。 日本側から働きかけ呼びかけてても、先方様側が、チンプンカンプンでは、話になりません。 其処で私は先ず中國の文人と党員と官吏に国際文化交流の意義と、曄歌youkaの利便性を説き、双方の国民にとって曄歌youkaを橋渡しにした交流は、双方人民の安寧に貢献出来る事を説き理解を得た。 国家には各々の国是がある。此方から文化を働きかけるには、先ず第一に先方の国是に抵触しないようにしなければ成らない。 中國は共産党と官吏が統治する国家である。 私は先ず第一に、曄歌youkaは人々の気晴らしには成っても、為政の毒にも薬にもならない事を説いた。 漢字書きなので漢民族なら子供から老人まで、学ばなくとも、誰にでも直ぐに出来る。 交流と言うからには小人数ではダメだ。 曄歌は易しいから誰にでも出来る。 易しいから自慢には成りがたい。 易しいと言っても“情”は充分に伝わる。 南京師範大学 著者左 1980年撮影 スマホを使えば交流の負担は皆無に等しい。 然も国際交流である。 世間話の遣り取りと同じくらいの負担で、国際交流が出来るである。 日本人が曄歌youkaを創っても、相手国の人々が曄歌youkaを知らなければどうしようも無い。 其処で私は、曄歌youka認知活動を為した。 @中國の文人 その殆どは共産党員 A共産党党員 その殆どは文化人 B官吏 官僚 その殆どは文化人 C詩歌結社 詩壇の代表の殆どは共産党員
【註】日本では政治家や官吏が詩を作るとは限りませんが、中國の場合は全員が詩を作ります。そして更に達筆です。 私の意図に対して文人・党員・官僚・結社が私の意図に賛同してくれたので、中国全土で普及活動を為せた。 私の普及活動に賛同と援助をしてくれたのは、詩詞聯結社は四百数十社あり、作品を投稿してくれた小学生一千人居ました。 私は漢詩詞結社に、曄歌テキストを通算五千部を贈呈しました。 小学生には、企業から預かった社名入り鉛筆やボールペンを渡中の度に持参しました。 小学生一千人分の投稿が集まったので、この数値を以て、普及活動を終了した。 此方から曄歌youkaを投稿しても、先方が視てくれる土壌が出来たので、これから先は国際文化交流を達成させるのは日本人である。 中國の漢詩詞聯結社 交流した漢詩詞聯は400社余りだが、その一部を書き出しました。 全体数を記載した名簿は、全てを破棄しました。 江西詩詞 南昌市27北路第11号 海昌詩社 海寧市文化館長安分館 桂林詩詞盈聯学会 桂林解放西路桂林中学内 江蘇省詩詞協会 南京市中山北路101号 広州詩社 広州市人民中路同楽路10号 上海詩詞学会 上海市華山路1448号
スマホに依る交流活動 外国に相手を求めなくとも、交流相手とする中国人は、日本国内に幾らでも居ます。 会話の出来ない相手同士でも、意思の疎通は出来るのです 是が曄歌youkaの有為利便性です 遊びの一端として 末字と言っても文字の尻取りでは無い。日本語の一字は音声表示だが、漢字は一字でも文字には意義がある。其処が日本語とは異なる。 考えればもっと面白い詩法があると思います。君の開発を切望します。 周本順詩詞楹聯学会 交流は中國ばかりでは無い。 華僑は全世界に居るので、それぞれに漢民族による詩詞壇はあります。
。
|